チャリ乗りゴブリン

menu
機材/アイテム

ロードバイク携行品まとめ、ツールケースの中身を紹介!これだけあれば安心

2022.12.01

ロードバイクで走る際に必ず必要な携行品。パンクした時に交換するチューブや空気入れが必要なのは理解してるけど、他に何を持ってればいいのか不安な人はいませんか? この記事ではロードバイク歴6年、ロングライド大好きな筆者が現在...

機材/アイテム

ロードバイク安かろう悪かろうじゃない、格安タイヤ3選を紹介!

2022.11.19

流行り病、円安、戦争の影響により、昨今は原材料が高騰し、ロードバイク関連の製品も数年前と比較し大幅な値上がりとなっています。 ロードバイクのタイヤは値上がりの影響を受けやすいゴム製品、かつ消耗品ですからハイエンドタイヤの...

機材/アイテム

ロードバイク用「最高性能」のハイエンドクリンチャータイヤ3選を紹介

2022.11.19

ロードバイクは舗装路を速く走る為に、長年の歳月をかけて完成された自転車です。 その性能をフル活用するにはタイヤの性能が非常に重要です。 最高性能のタイヤに交換すると、一般人の私達でも明らかに走りが変わることを感じられます...

機材/アイテム

ロードバイク用おすすめ輪行袋はこれ、横型しか勝たん3選!

2022.10.10

長距離を走ることができるようになっていれば輪行ライドにチャレンジしませんか? 輪行とはロードバイクの車輪を外して、大きな袋に入れ、電車等の公共交通機関で移動する手段のことを言います。 例えば往復200kmのライドでは片道...

機材/アイテム

【サドル沼脱出】お尻の痛みを解消したおすすめサドルを紹介!

2022.11.19

「サドル沼」その単語はロードバイク乗りでお尻の痛みに悩んだことのある人なら、すぐにどういう事か理解できますよね。 サドル沼とは自分のお尻にぴったりなサドルを追い求め、色々なサドルを購入しては試し、合わなかったらまた購入を...

機材/アイテム

ロードバイク普段使い用おすすめチューブ3選を紹介!

2022.11.19

僕はクリンチャー派なので様々なチューブを使用してきました。 チューブレスレディで運用してた時期もありましたが、リムテープのねちゃねちゃ(気密保持の粘着性)とシーラントべたべた、パンク時の対応が面倒・不安だったのでクリンチ...

機材/アイテム

ロードバイク用おすすめリアライト3選を紹介!

2022.10.10

ロードバイクに乗る場合は安全性を考慮し、リアライトを取り付けておきましょう。 ロードバイクは基本的に自動車と同じ公道を走行するので、夜間は必ずリアライトを点灯させましょう。 車を運転している方は良く分かると思いますが、無...

機材/アイテム

ロードバイク用おすすめフロントライト3選を紹介!

2022.10.10

ロードバイクにライトは必需品です。 なぜなら夜間はもちろん、トンネルや薄暗い道、木々が多い山道などは安全性を確保しないと危険だからです。 安全性とは路面を照らすだけなく、周りに(車、自転車、人)に自分の存在を気づいてもら...

機材/アイテム

ロードバイク普段使いに最適なコスパ最高タイヤ3選を紹介!

2022.11.19

ロードバイクに乗っていると3000km~5000kmで交換時期がやってきます。 タイヤ自体の性能、体重や走っている路面状態で寿命は変わるので劣化状態を確認して交換しましょう。 交換時期かどうか分からない場合は詳しい友人や...

機材/アイテム

コスパ最高!おすすめパワーメーター3選を紹介!

2022.10.10

ロードバイクに乗り慣れてくると自分がどれぐらい速いのか気になりますよね。 パワーメーターを導入すれば、ペダルを漕いだ時の出力をW[ワット]に変換し、確認することが出来ます。 「今FTPが250Wで、4倍」「今日のライドは...

1 2 3 >

Search

Category

  • トレーニング
  • 機材/アイテム

Archve

  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月

プロフィール

初めまして! チャリ乗りゴブリンです。 ロードバイク歴6年で、ロードバイクを趣味として日々充実した日を過ごしています。 このブログではロードバイクに関する様々な情報を発信していきます。 ロードバイクに乗っている友達の意見のような感じで、記事の内容を参考にして頂ければ嬉しいです! プロフィール詳細 https://charinori-goburin.com/profile/

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月

カテゴリー

  • トレーニング
  • 機材/アイテム
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール詳細
  • プライバシーポリシー

© 2023 チャリ乗りゴブリン All Rights Reserved.